日焼け直後のほてりを取るカーマインローションをアロマクラフト会で製作

先日のアロマクラフト会で製作なさったカーマインローションが、とっても効果があった!とうれしいお声をバカンス先からメッセンジャーでいただきまして。こういうの、嬉しいですね。

自分に必要な精油がわかってくるとき

アロマクラフト会は、たいてい
最初にガイダンス→香りを嗅ぐ→自分で製作
という手順で行っていきます。香りを嗅いだリストを拝見して、作りたいものに効果的な精油を私がピックアップしていったり、アドバイスをして、最終的には自分でブレンドを作っていただいています。

例えば、シミをなんとかしたい!とか、毛穴の開きが気になるの!とか、抜け毛を防止するために!とか、臭いをなんとかしたい!とか、夜寝られるように!とか、そういう目的にあわせて、お好きな香りで制作していただくことができるわけです。

クラフト会にも慣れて、精油自体に慣れてくると、なんとなく「自分にヒットするのはこれだな」というのを、感じ取るようになっていきます。なんとなく気になる精油をスパイス代わりに入れてみたり、今日はちょっと冒険をしてみよう!などと思ったり。

私のサポートなんてほとんどいらず、いくつかの精油を組み合わせてご自身でブレンドしていくケースが増えていきます。私は場と材料を提供しているだけ、というか。安全性をホールドしているだけ、というか。

そのときに「必要なもの」を選び取って制作しているということを、100%信じたい。本人や私の意識にあがっていなくても、きっとその精油との出会いは、必然だと思うのだよね。

アロマクラフト会は、日本在住時のママさんサークルや公民館の女性学級で教えていたときから数えたら、のべ300人は下らない・・・いやもっともっとか・・・・の人たちと、年齢も3歳くらいから70歳くらいまでの方と一緒に楽しませていただいています。

中には好きな香りがひとつもなかったり、香りを嗅ぎすぎで疲れてしまう方もいます。お子さんに手がかかって、ほとんどできなかったりとか。でも、それも全部ひっくるめて必然だと思うの。大切なものはそこに必ずあるな、というのが、私の経験上の結論です。

肌に、心に、霊性に、誰か別の人に、と、使う相手も様々、もちろん目的も様々なのだけれど、すべては繋がっているからね。

日焼け後のほてりをとるカーマインローション

バカンスシーズンのヨーロッパ。オランダは日本のように夏日があるわけでもないけれど、みなさんヨーロッパ各地を回るという方が多いです。車で、自炊で、キャンプで、農家泊で!イタリア、スペイン、クロアチア、フランス・・・・そんな土地を、1週間以上の旅をされた方達の話を聞くと、アウトドア&旅行好きな私はウキウキします。

我が家は今年は相方がずっとアジアツアーだったので、のんびりとハーグで過ごしましたが、今後のためにキャンピングカーを買おうか、本気で悩んでいるところです。

・・・と話はずれましたが、そんなバカンスのためにご自身でブレンドされたカーマインローションがめっちゃ効いた!と、嬉しいメッセージをもらったわけです。

レシピは「アロマ研究会 夏に使えるアロマセラピーのテキスト」に入れているので割愛しますが、私は私のオリジナルで海で遊んだ後に日に焼けてほてりがひどかった時に作ったものが、とっても良かった!ほてりで寝られないなんていうことは一切ありませんでした。

夏に使えるアロマセラピー講座

夏が終わっても、南国にバカンスに行く方や南国在住の方、日差しが強い、虫がいっぱい、臭いが気になる、高温多湿の環境下のお子さんのスキンケア、などなどにが必要なタイミングに、お使いいただけたらよいなぁ。

詳細はこちらの記事

ブログ内の季節のアロマレシピ+++ ブログでは記事が点在し、また実験的な内容も含まれるため「アロマ研究会」と称して、テーマにあわせたテキスト...


自分の好きな香りを知ることは、自分を知ること。私自身も、また、香りに、自分自身にしっかりと向き合う時期がやってきているなと感じます。

そんな時間を、クラフト会ではシェアできたらいいな、とも、思っています。