オランダで金継ぎ。大事な器を活かす法

大事にしていた土鍋を補修してもらいました。

オランダで買った土鍋

オランダに来て割とすぐに、土鍋を購入しました。土モノは、原料の安全性もあるし良いものを買いたい。ということで購入したのがこちら。4th marketさんの商品。

ご飯なら3合ちょっと炊けるし、カセットコンロを買って食卓でお鍋も楽しめるし、ぬか床に空気が足りなくなったときはこれに移せば復活するし、オーブンにも入れられる!とっても役立つ、かわいい土鍋ちゃん(コセール)です。

オランダではこちらで購入。

Takumi Craftworks

Shop powered by PrestaShop
Takumi Craftworks - 「いいね!」140件 - Import & export hand made crafts, suitable for day to day use Japanese ceramic, table and cookware,

しかし、食器洗いをしてくれた子どもがぶつけて、取っ手がぼろっと取れてしまっていたの。

割れた土鍋を金継に頼んでみた

オランダ在住で金継をなさる方が、お皿、土鍋、木も継げるよー!と言ってくれたので、お願いしてみました。

伝統的な金継のほかに、今はかぶれない、簡易金継という合成の植物性樹脂を使う方法もあるんだって。漆の乾燥には湿度が必要なんだよーとおっしゃっていたことに、日本古来の技術というのは、日本の風土に合っているのだなぁと感動しました。

ゴールドの補修は、和な器だけでなく、洋食器にも合う。日本の金継の技術が紹介されている英語記事などでは、mottainaiの精神がよく紹介されているのだけれど、日本も欧州も、一般的には、よりイージーなモノの使い方に流れがちなのが現代だって思う。このどちらの文化にもある丁寧な暮らし方、というのが脚光を浴びると、生きやすいなぁ、嬉しいなぁなんて思ったりもする。

直すことで、強くなる愛着

大好きだった土鍋が、なんだか直したらさらに可愛く見えて。直すことで愛着って強くなるのかなぁ。あぁ可愛い可愛い。子どもが大きくなっても、「これは誰から買って、誰が壊して、誰に直してもらった」って家族の歴史に残るんだろうな。

家具のパテ埋め補修とか、大好きなので、今度大事な器が壊れたら、ぜひワークショップに参加して、自分で金継してみたいなぁと思います。

今回お願いしたFUNABASHIYAさん、オランダ在住の方はぜひこちらがおすすめです。

インスタグラム

お読みいただきありがとうございます。

アロマやハーブについては、実験や考察的な内容も含みます。制作は自己責任で。正式なレシピは、ご自宅で好きな時に学んで質問できる、オンラインテキストの販売を行っています。

 

各種テキスト、講座、相談窓口、アロマクラフト関連商品、本当にお気に入りのものだけ集めたオンラインショップはこちらから。

アロマセラピーを学ぶ通信講座、暮らしのお助けアロマやご自分で作れるアロマクラフト材料の販売も。

月に1、2回のお知らせメール。ご登録はこちらから

メールアドレス



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加