白菜抱えて買い物から帰宅。荒井瞳実です。
ーおしらせー
明後日12日土曜日、午後開催の【Skype】アロマセラピー基礎講座まだまだご参加受付中です。詳細はこちらをどうぞ
【参加者募集】12/12(土)日本時間15:00-【Skype】アロマセラピー基礎講座
me’s organicのサイトですが、クレジット払いやコンビニ払い、お振込の他に
今日から、「後払い」できるようになりましたよー。なので、受講費も後払い可能です。
台湾からオーダーメイドのオーガニックコスメを発送
me’s organic(受講支払いもこちら) http://meorganic.theshop.jp
今日は私の大好きな場所を紹介
漢方や乾物の宝庫&布もいっぱい!な迪化街も大好きですが、日常使いとして、本当に私が愛して止まない場所を紹介しますよ
南門市場
です。
MRTの中正記念堂駅の出口2の目の前。雨に濡れないでも行けますよー
まずは腹ごしらえ
B1が生鮮食品、1階が乾物など、2階が衣料とフードコート。チビたちが食べたいものが何か微妙なときなんかは、まず1階で饅頭などを購入してからフードコートへ。
行きつけのお店。饅頭やよもぎ餅、パンっぽいものなどが色々。
縁起の良さそうなものや、お供え物っぽいのも色々あります。
この市場を教えてくれたのはもちろん台湾ローカルの友人!旧正月は混むから近づかないほうがいいよーとのことです。
さぁ2階!綺麗で清潔!アジアの市場は、タイも、韓国もバリも、もちろん台北市内の近所の市場も行きますが、すごーい!綺麗ー!これは屋台フードに手を出すのに躊躇してしまう
日本人観光客でも全然大丈夫なのでは?
広くて、ふかふかの椅子。テーブルも綺麗ですよ
すんごい大きい欧米系の男子三人が、揚げ物類を注文して食べていました
10軒くらいお店が入っているので、いつか全部制覇しようとおもっています。
相方は生魚片丼セットを頼んでいました。200元(800円弱くらい)
長男は写真を取り忘れたけど、同じお店で日式のカレーライスを。
私は、前回は刀削麺を食べたので、今回は徐家の牛肉麺をチョイス。
他にも韓式のお店、餃子のお店、自助式のお店、おひとりさまお鍋のお店
うーん。他にも色々。一般的な屋台フードは食べられる。
ちなみに、台湾の美味しいご飯は、「食べ台湾」さんに本当にお世話になりました。
いまは本も出てる。これは買いたい。
気のせいかもしれないけど、店員さんがみなさん優しい雰囲気で声をかけてくれたり、する。
(いや、お昼時とかは殺気立ってるか・・・)
ベスト オブ 豆花 イン タイペイ
デザートももちろん!それぞれのお店に、はすの実や白キクラゲのスープとか
湯圓(黒ごまペースト入りお団子)とか、ちょっとしたスイーツがあったりするし、珍珠奶茶やお茶、ジュースも飲めます。
私が「これを食べにきた」といっても過言ではないお店がこちら
いつのまにか全家(ファミリーマート)カラーになってるw
有機豆花&豆漿(豆乳)屋さん。
とここまで買いて、肝心の豆花の写真が無いことに気づいた・・・・orz
ここは有機で遺伝子組み換えでない大豆を使っていて2つトッピングが選べます。
紅豆、緑豆、珍珠(ブラックタピオカ)、花豆・・・あとは何だっけっか。
甘みも程よくて、お味が優しいのが特徴。そして、おじさんが、いかにも
「美味しい豆腐作ってます」って感じの柔らかい人当たりの優しそうな人。
注文に、全部笑顔で「好好」(はおはお)って言ってるのを見て
なんだか心が和みます。
私、自分でお豆腐作ったことは何度もあるけど、あの柔らかいものを扱えるのは、
やっぱりそれなりの人格者じゃないと無理だと思うの。おいしいお豆腐を作る人は、柔らかいところを持ってると思う。
いかにも、な豆乳臭さがなくて、人工的な甘味料の甘さもなくて、私がいままで食べた中では、ここが一番。
お買い物天国ー♪
フードコートのご紹介で終わってしまいそうですが満腹の後はB1へ。
野菜、お魚、お肉はもちろんですが、練り物やお漬け物、自家製搾菜、自家製麺なども手に入ります。観光客も来る所だからか、おばあちゃんなんかでも英語でいくらか聞けば、答えてくれますよ。白菜、もやしを買ったら、生姜とチリとネギをおまけでくれるというザ、市場!な感じが、やっぱり楽しい。
自分で、あの台湾屋台の味を作れるようになりたいなぁ。
そして、1階。ドライフルーツナッツ、金華ハム、香腸(ドライソーセージ)やジャーキー、牛軋糖(ヌガー)、中華パンやお惣菜、粽のお店なんかが勢揃い!味見をすすめてきますー。
量り売りでも(大体600gの値段が書いてあるみたい)綺麗にパックしてシールしてくれるから、お土産にもなるしgoodです
これは相方大好物のよもぎ餅。ここ以外でも見つけると必ず買います。
中があんこじゃなくって切り干し大根のものもあるので注意。
(今川焼=紅豆餅も、中が切り干し大根のものもあるんです。
まぁ、味は・・・なくは、ない、かな、くらいですw)