全ての妊婦さんへ「お産ノート」のすすめ

関東は雪のようですが、台北も寒い日です。こんな曇天の寒い日は、お茶を淹れる時の湯気がとてもあたたかくて、心までほっこりします。

22日に妊婦さん向けのレインドロップの講習があります。ただいま、そのテキストをまた(もう何度目だろうか)改訂しています。マタニティのレインドロップや、妊婦さん向けのアロマセラピーの講座の前に必ず開くノートがある。

お産ノート

妊娠出産の記録をつけているノートです。
20160118_105704

産後の、目を使いたくない時に書いているし、ノートの使い方としてはぐちゃぐちゃ。ぼろぼろのノートです綺麗に2枚目からピチっとノートを使いたい性格の私にはありえない状態なのですが、この「お産ノート」だけは許せるw

何が書いてあるか

手当たり次第、書き綴っているノートです。

・妊娠中の簡単な日記(上の子どもの反応なども)
・自分の身体や心の反応
・妊娠中の過ごし方や疾患、出産時の対策
(本で見ていても、イザ必要というときに慌ててすっかり忘れてしまう)
・名前を付けるときの案
・陣痛の間隔
・出産時の経過
・産後のおしっこの回数のメモ
・出産後に連絡したいところ
・出産後の手続き
・お祝いとお返しについて
・上の子の学校関連の伝達事項
・産後、どうしてもこうして欲しいこと
(こういうことはやらないで!とか)
・万が一の時の遺言

なかなか言葉では言えないことを書いておいて、お産に関連するものはこれ1冊で済むように。

20150202_1486128

次男のときは、自宅出産でした

自宅出産は、相方の活躍なしにはできないことだったので、ノートに書かれた指示がすごいです。

陣痛が始まったら、多分自分の頭が働かないので、助産師さんの電話番号から始まり、かけてほしいCDや、お風呂に入りたいとか、陣痛逃しに歌を歌うように
薦めてみてください、とか。赤ちゃんが生まれる前に、初着をあんかで温めるとか家の前の神社の参道を掃除する、ということまで指示を。


産後については、
子宮の収縮を助けるために3倍の濃さの梅醤番茶、悪露を出すために3日後に黒豆の煮汁を作れ、毎日愉気(手当)をしてほしいとか、人を泊めないで欲しいとか、
電子音は聞きたくないとか。

産後の食事についても、
1週間は玄米おかゆ、動物性と油はなし、と。

 

身体のツボのことなどは、次の子の出産にも役に立って母子手帳なんかより、よっぽど役に立って思い出になる、私の宝物と言えるノートです。
出産も産後の暮らしも子育ても、パートナーをはじめ、周りの人達に助けられ、支えられ、成り立っているのだなぁと思います。ついつい、渦中にいるときは、自分だけでやっているような気持ちになって目が三角になってしまいがちなんだけど、実はそうじゃなかったりも、するんだよね。

今も、たくさんの人たちに育まれているのだなぁと実感している毎日です。
ありがとう


今回はマタニティのレインドロップの講座ですが、妊娠出産の自然療法&アロマの講座も準備しています。バリから帰って来てからかなー3月にはやろう。

【参加者募集】Skype1/22マタニティレインドロップ講座開催します
マタニティレインドロップの講座は、すでにレインドロップを習得された方
向けの講座ですが、ご興味のおありの方は是非お問い合わせください。
世界中、どこからでもご受講いただけますよ^^
では、今日も素敵な日を。

 

お読みいただきありがとうございます。

アロマやハーブについては、実験や考察的な内容も含みます。制作は自己責任で。正式なレシピは、ご自宅で好きな時に学んで質問できる、オンラインテキストの販売を行っています。

 

各種テキスト、講座、相談窓口、アロマクラフト関連商品、本当にお気に入りのものだけ集めたオンラインショップはこちらから。

アロマセラピーを学ぶ通信講座、暮らしのお助けアロマやご自分で作れるアロマクラフト材料の販売も。

月に1、2回のお知らせメール。ご登録はこちらから

メールアドレス



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加