オランダ 米、調味料、野菜類、日本食材買うなら。リンク集

様々な食材が手に入る移民の多い国、オランダ。最近新規移住の方との出会いも多かったりするので、リンク集的に、ご紹介していきたいと思います。アムステルフェーン周辺には日本食材店があるのですが、今回は私の住むデンハーグを中心とした情報です。お友達に会いに来蘭される方、これから移住される方の参考にもなれば。

東方行 Amazing Oriental

ハーグにも中心部に店舗のある中華スーパー。中華食材だけでなく、日本、インドネシア、韓国、中東系?など、主に輸入食材を扱っています。生鮮食品以外は35ユーロ以上で送料無料配送をしてくれるので、我が家は重量のあるお米や麺、お醤油などを頼むことが多いです。生鮮食品を入れる場合だと、曜日の指定と注文金額が変わります。

Shinodeという日本米。これが日本っぽいお米では最安か。10キロ20ユーロくらいです。写真は1キロ。普通に食べられると思います。ちなみに炊飯器も簡単なものなら30ユーロくらいで買えます。


有機味噌なんかもあります。しかもそんなに高くない。

私は、あまり日本のものを買わないで済む暮らしにはなっていて、お米(イタリア産)、みそ(日本産)、しょうゆ(シンガポール産)、海苔(これはふつうのスーパーで売ってる)は切らしたくないんだけど、あとは、我が家にとっては、嗜好品みたいなものです。ブルドックソースとか。お稲荷さんの皮とか、ガリとか。どっちかというと、インドネシア食材のほうが買ってるかも。麺とか、パームシュガーとかね。

お店に行ったときは、湯圓(台湾の甘いお団子で冷凍されてるの)とか、出汁にしてるインドネシアのikan teri(イワシの稚魚かな。冷凍コーナーにある)、テンペやココナッツなんかを買っています。お店にいくとつい無駄遣いしてしまう。。。
白菜や豆腐などもいろいろ売っています。

あ、あと、中華圏の醤油は、甘かったり、醤油膏といってどろっとしているものが多いので、知らずに買うとびっくりすると思います。でもちゃんと探せばいわゆるキッコーマンレベルのものなら、海外産でも日本っぽいのもあるよ。

In ons assortiment met meer dan 10.000 authentieke Aziatische producten vind je alles om een oosters recept te maken. Breng een bezoek aan onze winkels!

追記:通販 ニホンフード

10kgのお米が15ユーロで売っている驚愕のお店やさん(実際に購入してみましたが、精米具合や食感からして、日本産のお米なのかも。要確認です。)メールは日本語で、オランダ人の方から返ってきました。賞味期限の近い&切れているものが、激安で売っています。こちらも三五八屋さんみたいに、お店の方が配達に来られました。

安心の、そして安定の、三五八屋さん

ヨーロッパ在住日本人の方にはおなじみの、さごはちやさん!我が家の子どもたちにも大人気。メールでチラシが送信されてきて、注文します。地域により配達日が決まっていたり、送料無料になるにはハーグの場合100ユーロ以上注文しなくてはならないのですが、本当に豊富に日本のものがあります。明太子とか、ラーメンとか、冷凍のから揚げとか。私みたいに「人生がサバイバル」みたいな人ではなく(笑)駐在の方などは、こういうほうが馴染むのではないかしら。海外では手に入りにくい薄切りお肉もあります。

ここは、スペインの減農薬米、「みのり」が買えるの。10キロ36ユーロ(まとめ買い値引きあり。)安いよね。

大根、白菜などの野菜は結構マーケットにあるのだよ

オーガニックマーケットでも、ハーグマーケット(移民の多いマーケット)でも、大根、白菜、オクラ、などは見つけることができます。タロ芋は、サトイモの代わりになるし、日本のような緑のかぼちゃもある(海外は、大体べちゃべちゃしちゃうバターナッツが多い。)ネギはbosui(スーパーでも売ってる)で済むし、シイタケも割と一般的。香りは薄いけど、ゴボウもありますね。

オクラ、家族みんなが好きなので毎回買います。昔は育てていたから、夏には取れすぎてこまっていたのにねぇ。日本みたいなほうれん草もよく買いますね。フルーツも、時期によりますがみかん、枇杷などもあります。日本っぽい梨とか、ないかなー。食べたいなー。

ハーグのビネンホフ周辺で水曜日に開かれるオーガニックマーケットは、キノコやさんになめこが売っているときもあるし、八百屋さんにフランス産の昆布やわかめがあったり、乾物屋さんに日本産の小豆があったりもします。

生活にリズムが出てきました。家族が多いので、週に数回、食材のお買い物に行かなくてはいけません。毎日スーパーマーケットに行くのは、なんだか疲れ...

大好きなエコプラザにも日本食材があるよ

一番近所のお店だということもあるのですが、Eko Plazaは週に4回くらいは行ってますねー。ここで日本食材を購入したことはないけど、のり、昆布、甘酒、梅干し、味噌、ワサビなども売っています。豆腐もあるのだけど、ハード系でマリネ?になってたりとか味がついてるものなので、アペタイザーとして使う感じかな。タヒーニは練りごまの代わりになるし、安心できる品質なのが、気に入っています。

Met goed eten maak je grote impact op een betere wereld. Idealistisch? Altijd. Maar idealisme is bij ons vooral lekkermakkelijk. Doe je mee? Regelen wij de rest...

まだ利用したことはないけれど、オーガニック食材なら健蘭さん

オランダで長くオーガニック味噌を作られているKen-Ranさん。まだ利用したことはないのですが、ここは、オーガニックの玄米もち米があるんだよねー。近々注文してみようと思っています。

子どもたちに和風の味を。お料理は得意ではないけれど。

私の住んでいるデンハーグの情報を思いつくままあげてみました。アムステルダム、特に日本人の多いアムステルフェーン周辺には、日本食材店がまだまだあります。ハーグ周辺にお住まいの方!何か抜けてること、おすすめがあったら教えてくださいねー。

私は、お料理が好きとか得意というわけではなくって、正直なところ、あまり食に興味がないんです。子どもや相方がいるから、食べたがる人がいるから作るといった感じ。若いころニューヨークに行った時、スナック(主にドリトス)ですべての食事を済ませたような女ですから、家族がいなかったら、めちゃくちゃ不健康な食生活をしていると思うのです。私が長生きしたら、それは家族のおかげ。

それでも、和風な味を子どもたちに、ということで、お料理をしている日々。そんな奮闘記は、辻仁成編集長のDesign Storiesでも書いてありますよん。

お読みいただきありがとうございます。

アロマやハーブについては、実験や考察的な内容も含みます。制作は自己責任で。正式なレシピは、ご自宅で好きな時に学んで質問できる、オンラインテキストの販売を行っています。

 

各種テキスト、講座、相談窓口、アロマクラフト関連商品、本当にお気に入りのものだけ集めたオンラインショップはこちらから。

アロマセラピーを学ぶ通信講座、暮らしのお助けアロマやご自分で作れるアロマクラフト材料の販売も。

月に1、2回のお知らせメール。ご登録はこちらから

メールアドレス



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加