奈良で買ったもの。おしゃれで緩くて程良い!散策&ショッピング

奈良とも明日の朝でお別れ。5年前の滞在は、奈良の自然満喫!という感じでしたが、今回は町を満喫。

奈良で買った、お気に入りの物をざざっと紹介しちゃうよ

いや、まだ明日増えるかもしれないよ(笑)これから地球半分の移動を控えている私たち。荷物を増やしたくないので、かなり悩んで少量だけ購入しております。

13340723_1727470174191710_1302205747_o

お気に入りのキッチンに。清潔な白を。白雪ふきん

白雪ふきん

奈良の地場産業でもある奈良晒。大仏様も拭いているという、白雪ふきん。
なんと滞在先から徒歩5分に本店が。ハンカチを、お土産でいただいたことは何度もあってお気に入り。ウキウキしながら、行ってきました。

P_20160527_164417

民家のような佇まいで、呼び鈴を押して開けてもらう。中にはふきんをはじめ、ハンカチ、タオル、手ぬぐい、バック、タオルケットなどなど、いーっぱい!そして噂には聞いていたけど、すごいお店の方が美人。話しかけるのに戸惑うくらいの透き通るような美人さんで緊張しました

P_20160606_130503

自分用と、先日キッチンのリフォームをした義母用にと思って買いましたよ。これらは薄手で食器拭きに適したサイズ。ステッチが可愛い

P_20160606_130522

これはふきんでも厚手のもの。テーブルを拭いたりするのに良さそう。季節の柄もありますが、コラボ物、童話ものも。右は「ジャックと豆の木」がデザインされています。あかずきんちゃんや白雪姫など。コラボ物は、「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」、沖縄の「琉球紅型」も可愛かった。あとはもちろん、鹿ね。

紙モノが好き。遊中川やミュージアムショップで紙モノを購入

紙が好きです。ついつい集めてしまう。プリントや、質感の素敵な紙を。実際に使うことも多いので、とりあえず目に付くと買ってしまうっていうのもありますが。

P_20160606_130621

遊中川本店で買った、「奈良柄」の懐紙。「奈良柄」があるっていうのが、しかも結構可愛いっていうのが、いいなぁ。こういったデザイン系のものを見ていると、台湾好きの人も奈良は好きだろうなーと思う。ご当地モノが可愛い。

あとは、東大寺のミュージアムショップで買った一筆箋など。これは、相当使うので、日本滞在中にまだ買い足したいアイテム。

他にも各地で、絵はがきを色々購入しております。おばあちゃんに送ったり、外国の友達に送ったりね。

写真はないけど、お砂糖屋さんの石鹸なども。

近鉄奈良駅の駅前から、2−3日ぐるぐるとお散歩。「もちいどの商店街」「ならまち」は、なんだかほっとするエリア。あても無くお散歩していて、160年も続く、お砂糖屋さんを発見。安政元年から営業されているそう。

砂糖傳増尾商店

和三盆、こんぺいとう、水飴(大瓶を買おうとして長男に制止される)、お干菓子など、まさにお砂糖の専門店。お干菓子と、水飴入りの石鹸を見つけたので購入しました。蜂蜜入りの石鹸はよくあるけど、水飴入りって試してみたいよね。お米でお肌つやつやになりそう

13334304_1727470187525042_685055613_o

鹿についても、書きたいことがある。いつか書くかも

カフェもショップもいっぱい!次は是非ひとりで散策したい

おしゃれなお店はもちろんなのですが、地酒が数十種類全部試飲できるお店とか、古美術のお店とか、和菓子のお店、お着物のお店などもたくさん。日本人向けでもあり、そして外国人向けでもあるところが、とっても面白い
13327479_1031237906970263_3112683700319529411_n
外国人ターゲットの着物の古着屋さんとかも、見てると楽しい

13319824_1031237923636928_6228411085574761181_n
オーガニックショップもあるよ。
今回はだいたい、子ども3人を引き連れて歩いていたので、次回滞在するときは是非、ひとりで一日散策したいなと思っています。

お読みいただきありがとうございます。

アロマやハーブについては、実験や考察的な内容も含みます。制作は自己責任で。正式なレシピは、ご自宅で好きな時に学んで質問できる、オンラインテキストの販売を行っています。

 

各種テキスト、講座、相談窓口、アロマクラフト関連商品、本当にお気に入りのものだけ集めたオンラインショップはこちらから。

アロマセラピーを学ぶ通信講座、暮らしのお助けアロマやご自分で作れるアロマクラフト材料の販売も。

月に1、2回のお知らせメール。ご登録はこちらから

メールアドレス



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加