甲状腺トラブル?動悸、息切れ、むくみ、しびれ。不定愁訴にアロマで対抗してみようかなと考えてる。

数年前から、時折調子が悪い。動悸、息切れ、手のむくみやしびれ、など。大抵暑い時や湿気の多い時になりやすいのだけど、それにストレスがかかると尚更。困ったものです。

ホメオパシーの先生に「甲状腺じゃないの?」と言われた

その体調不良が続いていたので、日本でホメオパスに見ていただいて、左半身の疾患に関係する「ラカシス」というレメディを使っていました。大分楽になって、熱を出すことまではなくなりました。正直、生理のトラブルも続いていたから、若年性更年期だと思ってたんだ。

私は、基本的に薬を摂取しない生活をしていて、アロマやハーブ、温熱療法、昔ながらの民間療法とか自分では過去、効果があったと思うホメオパシーを使うことも。

バリ島に住んでいた時に、私が一番信頼していたホメオパスの先生に、レメディが無くなったので「ラカシス売ってくださーい」とお願いして、購入したのですが、先生に「それは甲状腺の疾患かもしれないよ。いちど調べてみたら?」と言われました。

海外暮らしは、健康が第一。できるだけ、先手先手の自然療法で過ごして来たので、あまり病院にかかることはありませんでしたが、我が家の4年間の海外...

こちらの記事の最後でご紹介している先生です。イケメンホメオパス in バリ。
こんなご時世ですから、甲状腺のトラブルを抱えていてもおかしくないと思う。いくら海外に住んでいたって。

私の場合、それだけではなくって「その気」が昔からあったんです。大学生の頃に、倦怠感と微熱が続いて、甲状腺疾患の検査をしたことがあります。結局それは、判断がつかなくて、具体的に甲状腺が悪いという検査結果も出なくて、当時は低用量ピルを飲み始めたことで、症状が収まってそのままになってしまいました。

その後30歳ちょっと前くらいの頃に、婦人科検診の血液検査で血小板の値が低すぎることが判明。血小板減少症の疑いで、北里大学の血液内科に定期的に、2年くらい通いました。次男を妊娠したことで数値が上がって、その後も変化が見られなかったので、妊娠中の血液検査以降、病院には通っていません。

そういえば、血液検査自体、次男出産後は、デング熱になった時にしただけですね、私。

ぬこ

血小板減少症も甲状腺もどちらも自己免疫性疾患

甲状腺のことは、最近調べ始めたばかりだけど、どちらの病気も、一種の自己免疫性疾患のようです。自己免疫性疾患というのは

自分自身の細胞を「いらないもの」と認識して自分で攻撃してしまう

という、大変マゾな状態だ。アレルギーも自己免疫性疾患。これはきっと私の「在り方」に関係しているに違いない。と思いながらも、無理をせずに暮らしていたら、本当に寝たまま、家に籠ったままが楽になってしまうのだよね。ストレス耐性がない、とか、もう本当に人間としてただの怠け者として世間に認識されるしかないよね、私・・・・。

バリ島暮らしが苦しくなってしまった半分以上は、「暑さによる動悸」が関係してる。日々真綿のように締め付けられるこの苦しみから、逃れたいと思ったのだ。

血小板減少症の疑いがある場合、胃の中のピロリ菌と自分の血小板がとても良く似ているので、ピロリ菌の除去をすると血小板の値があがることもあるそう。1週間か10日くらい強い薬を摂取してピロリ菌の除去をしました(ちなみに、タイム他のメディカルグレードの精油を飲用することで、ピロリ菌を除菌する方法もあるらしい。ナチュラルな世界では。)確かに、投薬後の数値は上がって、その後は大きく下がることはありませんでした。

危険な状況まで血小板の数値が下がった場合に、副腎皮質ホルモンを注射または投薬することで、数値をあげるということをします。アレルギーにも使われる副腎皮質ホルモン(ステロイド)は、自分を攻撃してしまう「何か」を麻痺させてくれるのか、カバーしてくれるのか、どういう働きをするのだろう。

それ以外には、経過観察をすることと、疲れすぎない、数値が下がらないように注意した生活を送るしかないのです。

甲状腺は、体内の「何か」と似ているのだろうか。甲状腺疾患も、調べた感じでは、ある程度進行するまでは、治療というよりも経過観察をしているだけという場合もあるようだ。
この、「何も出来ないけれど何かに脅かされていて疲れる状態」結構しんどい。精神力でなんとかなるんじゃないかと思って頑張ってみるけど、無理なものは無理だw

ジャーマンシェパード

今日の写真は動物特集です。実はかなりのワンコ好きです。

甲状腺トラブル、アロマで何かできないか調べてみました

昨日そして今朝も、とても苦しい。「少し身体が温まるな」くらいの運動量で、ひどい動悸になってしまう。本を当たったり、しっかり文献を調べる気力がないので、ググらせていただきました。メディカルアロマでは、必ずヒットするこちらのブログ

軍場大輝さんのブログです。最近の記事は「会社や学校が憂鬱な時のアロマ(画像あり)」です。

甲状腺についても出てきました。このかたのブログ、本当に勉強になります。
私の持っている精油では、ミルラとマジョラムがヒットしそうなので、朝晩甲状腺への塗布を続けてみようと思います。こちらの精油は、甲状腺機能亢進にも、機能低下にも使えるよう。つまりは「バランス」を整えてくれる効果があるようです。

マジョラムは、私の大好きな香りベスト3に入る香り。しかもこちらの先生のブログには、「マジョラム精油を好む人の特徴」なるページもあった!私がどんなにストレス発散が苦手か・・・考えさせられますねぇ
ストレスを溜めすぎず、忙しくても心を亡くさずに、暮らしていきたいものです。

elephant in Taipei zoo

お読みいただきありがとうございます。

アロマやハーブについては、実験や考察的な内容も含みます。制作は自己責任で。正式なレシピは、ご自宅で好きな時に学んで質問できる、オンラインテキストの販売を行っています。

 

各種テキスト、講座、相談窓口、アロマクラフト関連商品、本当にお気に入りのものだけ集めたオンラインショップはこちらから。

アロマセラピーを学ぶ通信講座、暮らしのお助けアロマやご自分で作れるアロマクラフト材料の販売も。

月に1、2回のお知らせメール。ご登録はこちらから

メールアドレス



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加